2012年12月20日

アジング


昨夜はいつもと違う狙うポイントを狙ったのが正解icon22
大きいのをGETik_20
近場て楽しめるし釣れるパターンが分ってきたので楽しい
今夜も行こう~face02  


Posted by プリント工房かどの at 09:31Comments(0)釣り

2012年12月19日

トレーナー


正月をマッタリと楽に過ごせるようにと
うちの奥様からとトレーナーとスエットのご注文ik_19
この商品は裏起毛で暖かで~すicon22
  


Posted by プリント工房かどの at 17:49Comments(0)プリント

2012年12月16日

メバル


今日はハマチ狙いで遠出の予定でしたが波が高くって
湾の外では出れずに釣りに行けませんでした・・・・・face07

このまま獲物無しで休日を終えるのも悔しいので
夕方から湾内でアジとガシラ狙いの予定で出漁しました。

日が暮れてかあらアジ釣りの小さなルアーにメバルがボツボツとヒットik_20
獲物にメバルが混じると冬の海やねぇ~icon22

メバルはルアーをよく追うので釣って楽しいし
なにより食べて美味しい。
しばらくはメバル狙いで遊ぼうface02  


Posted by プリント工房かどの at 23:23Comments(0)釣り

2012年12月12日

お尻プリント



制服のプリントでお世話になってるB整形外科さん
なぜか?1枚だけヒップホップ系のジャージのお尻にロゴをプリント
魅力的なお尻モデルはB整形外科のSAKIチャンで~すface05

和歌山でオリジナルTシャツ製作ならプリント工房かどの
  


Posted by プリント工房かどの at 18:42Comments(0)プリント

2012年12月11日

今日のお仕事


今日のお仕事は、もうすぐ岩出に開店するiPhone修理のお店
スマートドクター和歌山 岩出店さんの看板
印刷終わればラミネートや貼りこみ・・・・。
仕上がるまでまだまだやぁ~。  


Posted by プリント工房かどの at 10:33Comments(0)プリント

2012年12月10日

北斎展


昨日、大阪市立美術館で開催されている特別展北斎に行ってきましたicon22
テレビや印刷物で見慣れた作品も実際に見てみると色の滲みや版木の木目が見えたり
実物でないと見えない部分までじっくりと見れるので楽しめました。
特に肉筆の作品は圧巻ik_20
興味のある方は是非って言いたいけど
昨日まででした・・・・・face03


そして、北斎を堪能した後は通天閣の下で串カツとビール
昨日は充実した休日でしたface01
  


Posted by プリント工房かどの at 21:24Comments(0)その他いろいろ

2012年12月06日

本金箔貼り iphoneカバー


以前、テレビで銀箔貼ったiphoneカバーが紹介されてたので
「この程度だと簡単に作れるわ~」って
こんなの作ってみました~face03
本物の金箔仕様のiphoneカバーik_18

高い漆なんか使わなくってもエポキシやウレタン樹脂で金箔は貼れるんで~す。
実用品に金箔を貼る時は漆より、エポキシやウレタン樹脂の方が強度が高いかも・・・・。  


Posted by プリント工房かどの at 17:02Comments(0)プリント

2012年12月03日

スタークルーズ プラネタリウム


週末、六本木ヒルズで開催しているスタークルーズ プラネタリウムに行ってきましたik_18
会場の前半は宇宙旅行の映像が楽しめ後半はプラネタリウムクリエイター大平貴之さんの
メガスターの投影が楽しめました。
ドーム型の天井ではなかったので投影された星が歪んでいたのが少しザンネンface07
でも、さすがにメガスター天の川銀河がメッチャキレイicon22
朝一番に並んだのでユックリ見れました~。


東京は空が狭いし光害も激しい・・・・。
本物の星は見れないんだよなぁ~。
僕は田舎の広い空で本物の星を楽しめた方が良いかもね~face03
  


Posted by プリント工房かどの at 18:52Comments(0)

2012年12月01日

アワビスプーン


探し物は何ですかぁ~。見つけ難い物ですかぁ~ik_06
長い事探しても行方不明だったアワビスプーンが工場の乾燥室でや見つかりました。

銅板をスプーンの形に叩いて曲げてそれに合わせてアワビを削る。
エポキシ樹脂で接着そして整形と磨き。

見つかったけどこれだけ手間かけたらロストが怖くて使えないわ・・・・face07  


Posted by プリント工房かどの at 07:27Comments(2)釣り