2010年08月28日
CB50 自作LEDテールランプ
元々6VだったCB50を12V化したのでテールランプが暗く
夜は危険だと思っていました。
テールランプを市販のLED球に交換したのですが
やはり回転が低い時はメッチャ暗い・・・。
こうなれば自作しかないので、家に有る手持ちのパーツだけで
製作する事にしました。
6Vのスカッシュの方は2種類の抵抗でブレーキとテールの
明るさを変えたのですが、今回はパーツの数が限られてるので
テールとブレーキの明るさはLEDの点灯する数で明るさを
調整する事にしました。
ブレーキは長時間電気が流れないので抵抗を使い
テールには定電流ダイオードで15mA以上流れないように製作。
どうせ外からは見えないので半田付けや配線は適当に仕上げて
振動で外れないようにホットグルーで固めて半日で完成。
次は車のルームランプを
LED化しましょうか・・・?
2010年08月28日
UH-1(ヘリコプター)に乗ってきました。



先週、自衛隊のヘリUH-1に乗る機会がありました。
思ってた程も振動もなかったし快適なフライトを体験できました。
次はUH-60(ブラックホーク)に乗ってみたいなぁ~。
Posted by プリント工房かどの at
13:57
│Comments(2)
2010年08月27日
サンシェード 数量限定
数量限定(在庫限り)のサンシェード
2枚セット プリント込みで2,000円です。
駐車場に停めてるだけで
お店の宣伝になります。
在庫が少ないのでお早めに・・・・

オリジナル商品製作ならプリント工房かどの
2010年08月18日
派手なのには訳があります。
ポリエステル素材にプリントすると
素材の色がプリントカラーに移る
ブリード(昇華)が起こる事があります。
どの程度色移りがあるのか
鮮やかな色で実験。
しばらくは
この派手なTシャツ着て
仕事しましょうか・・・。
おじさんが
これ着て外へは
出れないやろなぁ・・・。
和歌山でオリジナルTシャツ製作ならプリント工房かどの
2010年08月15日
半径5㎞には人居ないだろうなぁ・・・・。
一人で好きなピアノを聴きながら
星空楽しみたいので・・・

標高1200m
地図には載っていない
新しく出来た林道の空き地
出会ったのは鹿、猿、狸
半径5㎞には人居ないだろうなぁ・・・・

もちろん携帯も圏外
夜には10m先が見えない程の霧
星が見えない代わりに
良く寝れましたわ

2010年08月02日
コルキット スピカ
小学生相手に販売している
天体望遠鏡キット「コルキット スピカ」を
買ってみました。
40年売れ続けている商品だけの事はあって
見え方が驚くほどシャープ
ヤフオクで1万円以下で売ってる
中国製とは大違い
売れ続けるには
理由があるのですね~。
そのまま
組上げては面白くないので
本体は黄色のウレタン塗装
ドローチューブは紙に見えないように
メッキカラーのカッティングシート
これで3,000円以下の望遠鏡には見えないでしょう?