2010年11月28日

瀧原宮

先週ですが
三重県大紀町の瀧原宮に行って来ました。

原生林に囲まれた社殿やそこまでの参道
スゴク気持ちいい時間が過ごせます。
瀧原宮
瀧原宮
帰りは高速道路は使わず伊勢街道
毎回この道を通るたびに気になっていた
彫刻も今回はじっくりと見学
西村公泉さんと言う彫刻家の作品でした。
瀧原宮
ただこの季節
片道200㎞はキツかったわ・・・。



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
九州ツーリング
またまたLEDヘッド
CB50 フェンダー交換
Cafe Phono
四国カルスト&UFOライン
10円寿し
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 九州ツーリング (2013-05-15 21:07)
 またまたLEDヘッド (2013-04-10 18:43)
 CB50 フェンダー交換 (2012-11-24 19:02)
 Cafe Phono (2012-10-14 21:06)
 四国カルスト&UFOライン (2012-10-10 23:28)
 10円寿し (2012-09-05 09:02)

Posted by プリント工房かどの at 17:15│Comments(2)ツーリング
この記事へのコメント
三重にこんなところがあるとは知りませんでした。
伊勢神宮はたまに行きますが…。
先月は撮影の仕事で和泉葛城山に2回ほど行きましたが秋というかもうすっかり冬で、バイクには厳しい季節です。
しかしスクーターはピースサインが返ってこないなぁ。
Posted by 別院伸樹 at 2010年12月01日 22:48
コメントありがとうございます。ここはまだ人も少なくって癒されますよ。
バイクには厳しい季節ですね。
GIVI製のスクリーンとサイドバイザーを付けてるので
防風性はまだマシかな。
でも、グリップヒーターにハンドルカバー付き
なのでピースは出来ないです・・・。
Posted by プリント工房かどのプリント工房かどの at 2010年12月02日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。