2011年02月07日
温泉ツーリング
平成の大修理?が終わったCB50
確認を兼ねて南部町の鶴の湯温泉まで走ってきました。

ボーリング加工して排気量が15cc増えただけなのに別物のバイクになったよう・・・。
海南高原も休まず上りきる事ができました。

2月にしては暖かな日でしたが山道はまだまだ寒い。
424号の小さい峠を抜ければもうすぐ温泉。

鉄分で茶褐色に濁った天然温泉のかけ流し。
お湯は最高(風呂にはお客さんが居たので画像は有りません・・・。)
ただ、屋内の湯船と露天風呂と別の場所
露天風呂へは、一旦服を着るか150円でバスローブをレンタルしなければ成らないのが
僕の評価としてはマイナスかも・・・・。
風呂上りにしし鍋定食で遅い昼食を済まし御坊方面へ。

満開には少し早かったようですが香りは楽しめました。


帰りは海沿いのコースをで家路に・・・・。
本日の走行距離170㎞燃費リッター43km
さて、次回は何処に行きましょうか。
確認を兼ねて南部町の鶴の湯温泉まで走ってきました。
ボーリング加工して排気量が15cc増えただけなのに別物のバイクになったよう・・・。
海南高原も休まず上りきる事ができました。
2月にしては暖かな日でしたが山道はまだまだ寒い。
424号の小さい峠を抜ければもうすぐ温泉。
鉄分で茶褐色に濁った天然温泉のかけ流し。
お湯は最高(風呂にはお客さんが居たので画像は有りません・・・。)
ただ、屋内の湯船と露天風呂と別の場所
露天風呂へは、一旦服を着るか150円でバスローブをレンタルしなければ成らないのが
僕の評価としてはマイナスかも・・・・。
風呂上りにしし鍋定食で遅い昼食を済まし御坊方面へ。
満開には少し早かったようですが香りは楽しめました。
帰りは海沿いのコースをで家路に・・・・。
本日の走行距離170㎞燃費リッター43km
さて、次回は何処に行きましょうか。
Posted by プリント工房かどの at 22:35│Comments(2)
│ツーリング
この記事へのコメント
次回は、四国ですね。
ドンちゃんにブーちゃんに・・・
ドンちゃんにブーちゃんに・・・
Posted by おいやん at 2011年02月09日 18:55
誘ってもらえれば、何処でも行きますよ。
Posted by プリント工房かどの
at 2011年02月10日 18:11
