2012年10月13日

果無集落

果無集落
果無集落
少し前ですが「天空の郷」果無集落に行ってきました。
十津川から急斜面の道を登り少し開けた場所にある果無集落
風情ある日本の原風景でした。
空が開けている集落なので天文ファンの僕にとっては住みたい場所ですねぇ~。
果無集落
この時は友人のA君人と二人
約0.1tのA君、渡るの止めたほうが・・・・・face07
果無集落
果無集落
帰りには玉置神社を参拝。国道から10キロ程度山道を走るので
訪れる人も少なく雰囲気は抜群です。
果無集落
玉置山の展望台でダイソーのスキレットで焼肉ランチface02
次は何処に行きましょか?


同じカテゴリー(一人旅)の記事画像
ほぼ和歌山一周?
国道(酷道)152号
国立科学博物館 インカ帝国展
かつらぎの干し柿
山陰一人旅
一人旅に備えて
同じカテゴリー(一人旅)の記事
 ほぼ和歌山一周? (2014-01-04 16:44)
 国道(酷道)152号 (2012-08-19 10:23)
 国立科学博物館 インカ帝国展 (2012-04-14 19:13)
 かつらぎの干し柿 (2011-11-28 18:50)
 山陰一人旅 (2011-05-13 19:15)
 一人旅に備えて (2011-01-30 17:39)

Posted by プリント工房かどの at 18:41│Comments(0)一人旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。